皆さんこんにちは!吉永です。
朝夕寒くなり、すっかり秋日和といった感じですね。
秋といえば
ゴルフシーズン!
ということで、
ゴルフ練習に関する記事を書こうと思い、
まっすぐ飛ばせるゴルフ練習アイテム
「スイングトレーナー」を
社内で力任せにブンブン振って(遊んで)いたところ・・・
「吉永さん、
それ違います!!!」
と、前のめり気味に商品担当者に叱られました・・・(笑)
ゴルフ練習なんて、パターを握って
ただ振るだけで、カンタンなんでしょ?なんて甘い考えだったゴルフ未経験者吉永。
商品担当者に正しいやり方を教えてもらったので、皆さんにもご共有いたします。
(モデル協力:SNSチーム リーダー山崎さん)
――――――――――――――――――――――
①グリップの溝に添って指を置き、スイングした時に抜けない程度の強さで握ります。
②クラブを一度、前方に50cmほど振り出してから、ゆっくりバックスイングします。
③ダウンスイング→インパクト→フィニッシュ
トップからフィニッシュまで一連の流れでスイングします。
このとき、ダウンスイングの軌道がバックスイングの軌道と同じであることを意識します。
そして、フィニッシで静止し、3~4秒そのままの姿勢を保ちます。
一連の動作はこちらになります。
腕の力だけではなく、体を使ってスイングをする事が大切です!
慣れてきたら、トップから腰の高さまでの間で軌道を意識しながらスイングを繰り返すと正しいスイングの軌道が身に付くそうです。
正しいスイングを身に付け、スコアアップを目指しましょう!!
ただブンブン力まかせに振るだけではスコアアップは遠いですよ(笑)
※スイングトレーナーは通常のゴルフクラブより重みがあるため、無理しない程度のスイングにしてくださいね!